福井通信No.1:大学
非日常的なイベントがあったので、 福井に移動して思うこと・感じることなどを書いてみようと思う。 さて、今回は「大学」について。 オレの業界には大きく分けて3つの活躍の場がある。 1つ目は民間の研究所系。 2つ目は国の研究所系。 そして3つ目は大学。 この業界では非業界人には想像がつかないほど人材の流動性が激しく、 この3つのフィールドを頻繁に行き来する。 (今回のオレの異動も、実はは転職だったりする。) オレはこの世界に飛び込んで5年になるが、 どういうわけか民間・国の施設にばかり縁があり、 大多数のはずの大学系からは遠ざかっていた。 ところが今回福井では学部以来大学に戻ることになった。 実に5年ぶりよ。 というわけで、毎日毎日大学に通っているのだが、 激しく思うことには、ものすごく懐かしい。 サークル棟から聞こえてくる音楽とか、 学食のカレーにラーメンとか、生協のお弁当とか。 オレが学部生だった頃を思い出しちゃうモノ・雰囲気があふれちゃっているのよ。 しかも大学自体ががオレの母校に極めて似ていたりする。 おかげでもう毎日学生(学部の)気分(*^_^*) しかしあの頃と違うのは大量の仕事とプレッシャーがあること。 毎日昼食の時間が終わると、 学生気分の幻想から引き戻されるのでした^^; ----- 2009/04/21 13:40 いくか~。 in名駅カフェ →掲示板でコメントする |
![]() |
| 固定リンク
「福井通信」カテゴリの記事
- 福井通信No.8 革靴の憂欝(2011.02.11)
- 福井通信No.7 福井とカメラの戦い(2010.09.24)
- 三国のお祭りと学校(2010.09.13)
- 東尋坊・三国町(2009.05.10)
- 福井通信No.1:大学(2009.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント