浅草
![]() |
浅草へと足を向けてみた。 例の体にかけるとそこの調子がよくなるという煙、 今回は「頭」ではなく「懐」にかけてみた。 これで大金持ちになるに違いない(*^_^*) その後、並木藪そばでうまいそばをずるずる。 ここのそば、神田藪そばとも少し違っていてなかなかうまい。 店の雰囲気もどこか趣があっていいんだなー。 都内近い人は行ってみるとよいかも。 江戸前の辛いつゆがまたよい。 そして浅草も満足し時間もなくなってきたので、 東京駅方面へ移動。 ここで使ったのが前々から乗ってみたかった水上バス。 実は浅草から東京の日の出桟橋(浜松町)までは、 隅田川経由で観光船が走っている。 隅田川に架かる橋を別角度から眺めることができ、 橋マニアにはたまらない(オレは別に橋マニアではない)。 運がいいと松本零士がデザインした近未来的なかっこいい船に当たることも。 いやぁ、そんなこんなで、 久々に大満足な週末でありました。 ----- 2009/06/21 11:53 本当にあちい。 inおれんち →掲示板でコメントする |
| 固定リンク
「旅日記」カテゴリの記事
- 2015夏気まま旅 No.1 出発編(2015.08.09)
- 秋の九州3連休の旅2014 No.3 復路(2014.11.03)
- 秋の九州3連休の旅2014 No.2 中日(2014.11.02)
- 秋の九州3連休の旅2014 No.1 往路(2014.11.01)
- 意地でもミニ夏旅2014旅日記 No.2 尾道散策(2014.08.31)
「日記」カテゴリの記事
- 2015夏気まま旅 No.1 出発編(2015.08.09)
- クリスマス前の日曜日記(2014.12.21)
- 鳥取ひきこもりそこない日曜記(2014.11.30)
- 散歩な日曜日記と告知(2014.10.26)
- 意地でもミニ夏旅2014旅日記 No.2 尾道散策(2014.08.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント