2009年11月30日 (月)
---No.1からのつつき(11/26)---
答えは技術と人材である。 幕末期の藩主・鍋島直正(のちの閑叟)がえらかった。 彼は藩主の座につくと藩政改革に乗り出し、 財政状態をよくし、西洋の技術をいち早く導入した。 科学技術の研究所のような施設を作り、 アームストロング砲などの最新式の武器の独自製造に成功し、 蒸気機関や蒸気船製造を完成させる技術を持つに至った。 当時不治の病であった天然痘のワクチン導入にも関わった。 また、教育にも力をいれ、 藩士は20代中頃までに全ての試験に通らないと役人にはなれなかったという。 所定の学業を修めることができなかった者に対しては、 先祖代々の家禄の8割が召し上げられるという決まりまであったとか。 世襲制のゆるやかな否定である。
このような背景から、 日本で随一の軍事力と技術力・人材を持つようになり、 鳥羽伏見以後の戦争では大いに活躍し、 その人材と技術力が明治政府内で重宝がられるようになったのである。 どちらが勝つか決着がつくまで中立を守り、 他藩が革命・政治に使ったエネルギーと金を自藩の人材と産業育成に使う。 その蓄えた力(技術力・軍事力・人材)を使って、 どちらが勝っても悪いようにはならないようにする。 佐賀藩に幕末の奇抜でするどい乗り越え方を見た気がした。 うーん、すごい。
そのうちこの立役者・鍋島直正を研究してみたいと思う。
----- 2009/08/11 23:00 ねるべぇか。 inオレンチ
→掲示板でコメントする |
誰もいないベンチシリーズ。 福井にて。 |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月29日 (日)
ついについに。
念願だった「秋の京都」へ行ってきちゃいました。
金曜日に急に思い立ち、
土曜はしっかり寝坊し、
今日はきちんとリベンジ!!
いやー、我ながらよく起きれたと思う。
オレもやるときゃやるんだ。
今日のテーマは「小道を歩く」
京都駅を朝10時ころ出発後、
大通りから東の方へ進む小道へ。
ずんずん進むと高瀬川に突き当たったので、
川沿いを歩いて、しばらくしたらまた東へ行く小道に。
鴨川を渡って清水寺から霊山・円山公園、
南禅寺から哲学の道を経て銀閣へ。
ほとんど小道経由で。
いやー、今日の小道は風情があってよいね。
おかげで初めてバスを使わず銀閣寺まで行ってしまった。
前から目をつけてたよい感じのうどん屋でうまい麺を食し、
のんびりバスで帰路に。
途中四条河原町で買い物をして、
7時過ぎに京都をバイバイ。
よか休日だった(*^_^*)
京都の秋はなかなかです。
東京はイチョウだけど京都はもみじな印象。
来週くらいはものすごく見ごろだと思うので、
興味ある人は行ってみるとよいかも。
-----
2009/12/01 22:58
風呂はいるべぇか。
inオレンチ
→掲示板でコメントする
|
京都にて。
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月28日 (土)
今日は京都へ行く予定にしていた。
秋の京都、一度行ってみたかったんだよね~。
ステキな紅葉が見れるに違いない。
ところが。
例によって寝坊。
いつものごとく中止となった。
仕方ないので今日は福井でのんびり過ごすことに。
前々から気なっていたカフェに行って、
たまっていた書きモノをしつつ、
本を読んでみたり。
京都にはいけなかったけど、
なかなか満足な1日でありました。
-----
2009/11/28 22:24
少し寒い。
inオレンチ
→掲示板でコメントする
|
金沢にて。
しかしこの写真じゃ金沢とか関係ねーな。
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月27日 (金)
11月27日(金) ■ ひさたろ書評No.31 ■ | 死ぬときに後悔すること25 大津 秀一(著) 評価(最高5):☆☆☆☆☆
先日テレビを見ていて行き着いた本。 興味本位で取り寄せてみたのだが、 大当たりだった。
タイトルが示すように、 死ぬ間際になって後悔のないようにしましょう、 というのがこの本の趣旨。 著者の大津さんは若い緩和医療医で、 オレと4つしか違わないらしい。 緩和医療というのは、もう病気が末期の患者さんに対して、 身体や心の痛みを軽くしてあげる医療のこと。 つまり死ぬことを前提とした患者さんと常に向き合っているお医者さんなわけ。
この本はそんな緩和医療のスペシャリストである著者が、 患者さんを見ていて死ぬ間際に後悔する25の項目をピックアップして、 エピソードと私見を交えながら紹介するという内容。 その時にならないとちょっと気付かないようなことから、 ものすごく共感できることまで幅広く網羅。 なるほどなー、と思いながら引き込まれるように読んでしまった。
自分の生と死を考えるヒントになるだけじゃなく、 生き方そのものを考えるきっかけにもなる。 若い人からお年寄りまで幅広い人におススメな一冊。
明日「生きている」 当たり前のようで、 意外とあっけなく崩れるものでもある。
----- 2009/11/28 0:26 ねようかの。 inオレンチ
→掲示板でコメントする |
久々の5つ星でございます(*^_^*) |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月26日 (木)
ご存知の方も多いとは思うが、
「薩長土肥」とは幕末期が終わり明治時代が始まった時、
時の新政府における主要人物の出身藩を指す。
薩摩(鹿児島)、長州(山口)、土佐(高知)、肥前(佐賀)の4藩の頭文字をとったもの。
確かに明治時代の大物の過去をたどると、
この4藩のいずれかに行き着くことが多い。
ところで、なぜ薩長土肥になったか。
薩長はご存知、維新の立役者になった藩。
自然政権では中枢を担うことになる。
土佐は半年手は維新の主流からは外れるが、
幕末、この藩出身の多くの浪士達が血を流した。
その中から薩長を裏から積極的にサポートしつつ一定の距離も置き、
独自の路線で維新を進める人物達が現れた。
坂本龍馬らがそれである。
結局薩長の武力倒幕路線を出し抜き、
土佐派の平和路線(大政奉還)が政治的に勝利することになる。
こういったことから、「土」も維新後明治政府にて重要な位置を占めるようになる。
では肥はどうだろうか?!
筆者の知識不足かもしれないが、
幕末期のこの藩の政治的な動きや人物がこれといって思い浮かばないのである。
多くの藩がそうであったように、
鳥羽伏見の戦いで官軍(薩長)が勝利し、
官軍の優勢が決まった後、のこのこ官軍側についた。
百歩譲っても政治的に勝ちとはいえない。
しかし明治政府では薩長土と肩を並べるようになる。
なぜか?!
----つづく----
-----
2009/08/11 23:00
ねるべぇか、。
inオレンチ
→掲示板でコメントする
|
久々の連作モノ。
横浜にて。
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月25日 (水)
昨日は大頭痛により打ち上げ的な晩飯が食えなかった。
しかししつこいオレ。
打ち上げ気分は完全に終わっていたのだが、
意地で打ち上げ晩飯を敢行することにした。
飯はもちろん、すき焼き。
今回はお肉奮発していいやつにしちゃった。
いやーおいしかった(*^_^*)
実に満足でございました。
また次の仕事がんばれそうだ。
-----
2009/11/28 0:44
ねるー。
inオレンチ
→掲示板でコメントする
|
やっぱこれでしょ。
オレンチにて
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月24日 (火)
今日は上野の森以来同時平行で行っていた非常にしんどい仕事がひとつ片付いた。
おかげでものすごく開放的な気分。
夜、少し早めにルンルン気分で帰宅。
よーし今日はうまいものでも食べてやろう、と、
スーパーに買出しに向かったわけです。
ところが。
このスーパーでオレに異変が。
なんと、このタイミングでギザギザのチカチカが見え始めたんよ。
頭痛もちの人はわかるかもしれないが、
コレが見え始めるともうアウト。
オレの場合ほぼ確実に数時間後に大頭痛がやってくる。
(たまに不発もある。)
と、いうわけで、凝った飯は断念。
パンを購入して帰宅後早々に飯を食い、
本格的に頭が痛くなる前に寝てしまいました、とさ。
くぅっ(>_<)
-----
2009/11/28 0:37
がんばってる。
inオレンチ
→掲示板でコメントする
|
あんまりだ。
岡崎市内にて。
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月23日 (月)
今週末も土日と仕事をがんばった。
しかし、もう疲れた。
せっかくの連休だ。
1日くらい休んでもばちは当たらないだろう。
というわけで、今日は1日off day。
洗濯をして、少し掃除をして、
あとはひたすら本を読んで。
引きこもりだったけど、
なかなか満足な一日でありました。
-----
2009/11/28 0:30
ねるかー、ねるのかー。
inオレンチ
→掲示板でコメントする
|
福井市内にて。
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月22日 (日)
11月22日(日) ■ ひさたろ書評No.30 ■ |
総会屋錦城 (新潮文庫)
城山 三郎 (著)
評価(最高5):☆☆☆
城山三郎の有名な短篇集。
「総会屋錦城」をはじめとして、
会社モノの短篇集が数本収められている。
ほとんどが高度経済成長期の会社の裏舞台を描いたもので、
城山らしいかっこよい男達の生き様に触れることができる。
オレはその中でも「プロペラ機・着陸待て」が好きだった。
いつもの作品とはちょっと違った城山を楽しむことができた。
男くさいアツイストーリーが好きな人にオススメな一冊。
-----
2009/09/11 7:16
朝活中。
inオレンチ
→掲示板でコメントする
|
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月21日 (土)
先月末にやってきて、
あまりの忙しさに手が回らず、
今週から本格的に着手した仕事。
昨日までに終わらす予定だったのだが、
ついに終わらず、今日は朝から出勤。
仕事自体を受け取ったのは1ヶ月弱前なので、
そろそろ終わらせなきゃまずい(>_<)
と、言うわけで今日も家の掃除ができず。
9月を最後にまったく手付かずなんよ。
荒れ放題・ほこりがたまり放題。
なんとかしなきゃなー。
でも今日仕事が終わらなかったため明日の出勤が決定。
orz
身体はもつが心がもつか自信がなくなってきたぞ。
-----
2009/11/21 22:16
もう帰る。
inオフィス
→掲示板でコメントする
|
カメラにうっすらほこりがかぶっていたくらいだから、
忙しさは推して測るべきである。
がんばって月曜は死守したい。
都内にて。
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月20日 (金)
先日京都へ行ってすき焼きを食してきた。 ちょっと値の張る店だったが、 期待に負けず大満足なお味。 いやぁ、行ってよかった。
さてさて。 そんな京都すき焼き。 食して見ると意外なことがわかった。 オレの知っている具とちょっと違うんよ。 長ネギ、しらたき、焼豆腐なんかは共通なのだが、 なんとたまねぎとお麩が入る。 え~ぇっ、こんなのが入るの?! と、オドロイたのだが、 これがなかなかどうして、うまい。 特にお麩は味がしみていて本当にうまかった。 今後オレのすき焼きの具にお麩は欠かせないものとなりそう。
この具、このお店のオリジナルかと思って店員さんに聞いてみたところ、 京都では普通に入れる具なんだそう。 すき焼きって地域差あるんだねー。
さて。 そこですき焼き好きのオレは考えた。 他にもそんな具がたくさんあるのではないか、と。 オレが標準と考えている下の具材リスト以外で、 これは欠かせないだろ!というものがあったら教えてー。 早速試してみたいと思う。
ひさたろ家定番のすき焼き具材 牛肉・豚肉・春菊・しらたき・しいたけ・えのき・焼とうふ・長ねぎ+お麩。
よろしゅう。
----- 2009/09/27 18:02 おこもり。 inオレンチ
→掲示板でコメントする |
オレの一人すき焼きセット。 |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月19日 (木)
今日は頼んでおいたズボンのすそ上げが出来上がる日なので、
夜仕事を抜けてユ○クロに走った。
日中は誰にも会う予定がなかったので、
髪の毛もぼさぼさで服装もボロボロ。
でユ○クロで予定通りズボンを受け取り、
一応試着をして問題なかったので包んでもらった。
すると、店員さんが、
店:「あのー、もしかして○×君の研究室の先生ですか?」
という。
ひ:「!!…、どうしてご存知なんですか??」
店:「○×君の知り合いで、この間の実験にも参加したので。」
ひ:「!!!」
どーりで、どっかで見たことある気がしたんだ。
その昔中学の先生が、
「町が知り合いだらけになっていくからコワイ」
というようなことを言っていたが、
今になってこれがわかった。
どこにオレを見知った学生さんがいるかわからんわけなので、
外じゃおちおち鼻もほじることができない。
ましてや酔っ払って前後不覚になって道路に座り込んだり、
美人に見とれて電柱にぶつかったり、
なんてことはあってはならない。
家以外じゃ気を抜くことができないじゃあないか。
参ったなぁ。
-----
2009/11/21 23:59
ねよねよ。
inオレンチ
→掲示板でコメントする
|
横浜にて。
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月18日 (水)
横浜にて。
|
最近話題の「事業仕分け」。
ニュースの中だけの話って方も多いと思う。
オレも最初はそのつもりだったのだが、
意外とオレに絡みがあることがわかってきた。
オレの申請中の予算が対象事業で「予算縮減」になったり、
これからお世話になるかもしれない若手雇用型の事業が「予算縮減」になったり、
とにかく身近な問題になってきている。
そもそも民主党が政権をとってからオレのいる業界は冬の時代で、
自民時代に補正でついた予算はことごとく削られている。
周りでも何人かこれの影響を受けている。
まぁ、景気対策の補正でなんでこういう予算がつくのかは疑問なところなのだが。
で、ハナシは元に戻って事業仕分け。
これについて少し調べてみたところ、すごいことが判明。
なんと、オレの給料を出している予算が事業仕分けの対象事業になっているではないか!!
orz
キケンだ、キケンすぎる。
いくら子ども手当てが出るようになっても、
職を失うんじゃ少子化の歯止めには協力できない(>_<)
こわいなぁ。
-----
2009/11/20 7:12
ごみだし終了。
in福井city
→掲示板でコメントする
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月17日 (火)
店名:上野藪そば
種類:蕎麦屋
食べた日:2009/11/09
食べたもの:せいろうそば3枚
評価(最高5):☆☆☆☆
オレは蕎麦が大好きで都内に来ると必ず蕎麦に大金をだしてしまう。 江戸前蕎麦は藪系、砂場系、更科系の3つの大きな系統があって、 その中でも藪系がオレは結構気に入っている。 同じ藪系でも店によって味が全然違うため、 お気に入りを探すのがまた楽しかったりする。
この上野藪そばは先日友人と散策中に見つけた店。 狙って行った店ではなかったのであまり期待はしていなかったのだが、 これがナカナカうまかった。 藪系らしく細めの蕎麦に辛めの汁。 蕎麦の香りはやや薄めだったけど、 なんといってもよかったのは蕎麦のコシ。 これが結構あってかなりよい感じ。 神田や浅草の藪とはまた違ったおいしさが味わえる。 また行きたいと思えた素敵なお店。
----- 2009/11/18 23:40 うまい店、クセになる店 No.1 inカフェ
→掲示板でコメントする |
蕎麦の写真がないのが残念(>_<) 上野にて。
大きな地図で見る |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月16日 (月)
日本海側は質が高いところが多い。
そしてこれらの季節が一段とうまくなる。
福井・東尋坊にて。
|
今日から福井での通常勤務に復帰。
いやー、長い出張だった。
んで、初日早々仕事の打ち上げがあった。
実は出張直前までの3週間くらい、
出張とは別の鬼のようなスケジュールのお仕事があって職場のメンバー大忙しだったのだ。
本当は直後に打ち上げできればよかったのだが、
オレが間髪いれず長期出張に出てしまい今日になったというわけ。
そんな打ち上げ。
今回のお仕事では学生さんがずいぶん協力してくれたので、
「何が食べたい??」と彼らに聞いてみたところ、
「”回らない”寿司」がよいとのこと。
でその希望が採用され寿司屋に行くことになった。
寿司屋のことについては別途レビューを書こうと思うが、
いやぁー、実にうまかった。
やっぱねぇ、福井は海の幸の質が違うね。
オレ福井に来てよかったとしみじみ思ったもん。
今回のお店、回らなくてうまい割りに値段も良心的。
福井に遊びに来たら希望を出せば連れて行きます。
-----
2009/11/18 23:58
ねんねんころーりよ。
inオレンチ
→掲示板でコメントする
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月15日 (日)
本日福井に戻ってきました。 長い都内生活だったなー。 向こうでは毎日外食だったので、 今日は久~々の自炊となった。 まぁパスタにレトルトだけど。 外食はたまーにでよい。
しかし。 しかし、だ。 家はよい(*^_^*)
----- 2009/11/15 20:04 カイダシイクカ inオレンチ
→掲示板でコメントする |
福井にて。 |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月13日 (金)
鉄道博物館にて。
|
今週は休みにもかかわらず仕事をよくがんばった。
しかし資料の関係から出先での仕事もいよいよ限界に。
仕方ないので今日は完全offにすることにした。
と、いうワケで今日は前々から気になっていた大宮の鉄道博物館へ行ってきた。
前々から楽しい楽しいと聞いていたので一度行ってみたかったのよ。
午後から数時間程度見てまわったのだが、
いやぁ、楽しかった(*^_^*)
もっとマニアックな場所なのかと思っていたのだが、
なかなかどうして、フツーに楽しめる。
鉄道の物理学を体感できるコーナーがあったり、
本物そっくりの車掌さんを体験できるコーナーがあったり。
もちろんコレらはオレはやらずに見ているだけなのだが、
10年以上前のオレなら狂喜していたに違いない。
自分の子どもがいたらゼヒ連れてきてやらせたい。
まあ、そんなこんなで終始目をキラキラさせて楽しんでいたオレなのでした。
いやー、本当に楽しかった!!
やっぱ息抜きは必要だよな~。
-----
2009/11/14 14:31
コーヒーを飲みながら。
in長津田駅VIE DE FRANCE
→掲示板でコメントする
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月12日 (木)
11月12日(木) ■ オレのスキなウタNo.4 ■ | love affair~秘密のデート~ サザンオールスターズ
オレはどうも楽器の層が厚い音楽が大好きで、 米米とか乙三とかそういうグループの曲が好きでたまらない。 そういう理由から当然サザンも好きなワケ。 そんなサザンの中でも特に好きなのがこの曲。 乾燥のサックスとか全体に散りばめられたキーボとか、 好きポイントはいろいろあれど、 原さんのコーラスが一番たまらなかったりする。 これが出たのはオレが高校生の時。 登下校時ウォークマンでよく聴いたりして、 思い出的な要素もかなりある気はするが。 まぁ音楽なんてそんなものか。
----- 2009/11/1 8:23 行こう。 in出勤途中のカフェ。
→掲示板でコメントする |
金沢にて。 |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月11日 (水)
秋ですなぁ。
福島かなぁ。
|
今日は朝からものすごい雨。
仕方ないのでこもって仕事に専念することに。
しかし、楽しみにしていた東京暮らしも、
よくよく考えてみると思うように楽しめていない気がする。
持ってきたカメラにほこりがかぶっている(ホントに)のを見て、
そう思った。
でも1日くらいは完全offを楽しんでやろうと思う。
天気早く回復しないかなー。
-----
2009/11/12 15:53
まだ本調子にならん。
in別荘
→掲示板でコメントする
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月10日 (火)
今日も夕方まで仕事。 書類上は今週は休暇なのだが、 どうにも終わらぬ仕事があり、 追われているわけです。 それもこれもオレの無能ゆえ。
まぁしかし、休暇らしいことも気が済まぬのがオレらしいトコ。 後輩よりご飯のお誘いがあったため、 お仕事は夕方で切り上げ夜は新宿へ。 うまいパスタ屋と飯を食ってきましたとさ。
やっぱ都内はよいなぁ。 知り合いも多けりゃ、 楽しい場所も多い。 うーん、ステキステキ。
----- 2009/11/12 15:42 足が痛い。 inネグラ
→掲示板でコメントする |
横浜市内にて。 |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月 9日 (月)
上野にて。
|
今日は夕方まで仕事。
夕方からひもかりの「も」と会ってきた。
本当は先週にお誘いがあったのだが、
オレが例の風邪で死んでいたため今日になったというワケ。
上野で待ち合わせ、
近くの藪で蕎麦を食し、
時々カフェでひと休みしつつ、
アメ横から秋葉へ抜けて、
気付けば22時半を回っていたので解散。
いやぁ、楽しかった。
彼と会う時は必ず何かのテーマについて議論して遊ぶのだが、
今回のテーマは「経験をデザインする」。
詳細は長くなるのでいずれまた書こうと思うが、
実に面白かった。
彼と遊ぶと毎回少しだけかしこくなる気がする。
-----
2009/11/11 13:35
仕事に終われ中。
in長津田~。
→掲示板でコメントする
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月 8日 (日)
11月8日(日) ■ 上野の森出張日記No.10 ■ |
ついに楽しかった上野の森出張も今日でラスト。
よって本シリーズも最終回となります。
今日も通常通り朝から上野詰め。
風邪もずいぶん快復し、説明もずいぶん慣れた。
何事もなく閉館時間の5時を迎え、
撤収作業も早々に終了。
先ほど上野の森をあとにした。
それにしても今回の出張。
すんげぇ楽しかった(*^_^*)
オレ、こういう仕事は大好きだなー。
イベント好きだし、教えるの好きだし、
いろいろ楽しいポイントが満載。
ぜひまたやりたい。
いやぁ、ホント楽しかった(*^_^*)
まさそんなこんなで、
イベントが終わってちょっと寂しい気分になっちゃったりしているわけです。
気分は文化祭が終わった日の放課後のような感じ。
こんな感じも新鮮で悪くない。
-----
2009/11/08 19:34
カフェでかきかき。
in新橋ベッカーズ
→掲示板でコメントする
|
大磯にて。
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月 7日 (土)
都内にて。
|
11月7日(土) ■ 上野の森出張日記No.9 ■ |
さて、KAHAKUイベントも残すところあと2日となった。
せっかくなので仕事のことも書いてみようと思う。
今回のイベントは最先端の科学を一般の人に、みたいなコンセプト(たぶん)。
一体どういう方々が来るのかというと、
だいたい以下の5つのパタンに分けられる。
1、小中高生団体型
2、家族でお楽しみ型
3、カップルデート型
4、科学大好き準玄人型
5、関係者
共通しているのは多かれ少なかれ科学が好きなところ。
科学が好きな人たちが自ら来るわけなので、
説明して理解できるととても喜んでもらえ、
ものすごくうれしかったりする。
やっぱ教えるのは好きなんだよね。
さてさて、そんなKAHAKU。
どうもオレは学生さんと間違われることが多い。
説明中やたら上から目線だったり、タメ口で話しかけられたり、
ひどい時は論戦を仕掛けてつぶしにこられたりする^_^;
明らかに試しているなーっていう質問を次から次へとぶつけてくることも。
で、最終的にどこの学生なの?って話になり、
教員だって話になったところで相手に謝られる(笑)
質問に答えていったら「よく勉強してますね」ってほめられた時は笑ってしまった。
そんなに幼く見えるのだろうか?!
以上、お仕事のひとコマでございました。
-----
2009/11/07 23:03
ねよねよ。
inねぐら
→掲示板でコメントする
|
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月 6日 (金)
11月6日(金) ■ 上野の森出張日記No.8 ■ | 病に倒れていたオレだが、今日よりようやくお仕事復帰。 インフルでないということがわかった今、これ以上休むわけにもいかん。 上野までわざわざ何しにきたってハナシになってしまう。 そんなわけで、病身に鞭打ってご出勤となった。 しかし、今日は金曜日KAHAKUの開館時間延長の日。 ややしんどいスケジュールでございました。 そんなお仕事も意外とあっという間に過ぎ、 気付けば閉館のお時間。 どうも身体はうまくできているらしく、 仕事がoffになるととたんに元気になったりする。 そこで今日は横浜の蕎麦屋まで足を伸ばしてみた。 なかなか楽しんでいるわけです。
----- 2009/11/07 21:45 風呂はいるべぇか。 inねぐら
→掲示板でコメントする |
都内にて。 |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月 5日 (木)
上野にて。 |
11月5日(木) ■ 上野の森出張?日記No.7 ■ | 今回の風邪は結構たちが悪い。 ちゃんと医者に見せて安静にしているのにも関わらず、 なかなか治ってくれない。 と、言うわけで今日もお仕事はお休み。 職場の意向によると、 今日がんばって行って今週土日死なれるよりも、 今日しっかり休んで治して今週土日しっかり働くほうがよいらしい。 まぁ、当たり前か。 しっかり治します。
しかし。 しかし、だ。 これ、全然出張日記じゃないな。 「上野の森闘病日記」に改題しようかしら。
----- 2009/11/06 23:23 ねにゃならん。 in睡眠基地
→掲示板でコメントする |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月 4日 (水)
11月4日(水) ■ 上野の森出張?日記No.6 ■ | 今日は昨日よりの風邪が治らず出勤見送り。 熱が38度から落ちてくれない上にインフルの可能性が晴れてくれないため行くに行けないのよ。 昨日救急部でインフルの検査をして一応陰性だったのだが、 発熱して数時間後の検査だったため偽陰性の可能性もあるとのこと。 処方された風邪薬と解熱剤を飲んで、1日たっても高熱がでてるようならインフルの可能性があるので再検査を勧めると、医者某氏。 で今朝の8度越え、グレーなわけです。
と、いうわけで今日も病院に行って検査。 で、結果はというと…、「陰性」。 医者某氏いわく、限りなくインフルに近い症状だが、インフルにあらず、と。 それって、 苦しみはインフルなのに免疫はつかないってことでしょ?! そりゃない。 なんだかものすごく損した気分だ。 仕方ないのでふて寝な一日なのでありました。
----- 2009/11/06 23:11 ねよかー。 inねぐら
→掲示板でコメントする |
都内にて。 |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月 3日 (火)
都内にて。 |
さあて、今日はKAHAKUイベント4日目…なはずだったのだが、ついに熱を出してしまいました。 朝起きた時は微熱程度だったので、これなら大丈夫だと上野駅周辺で飯を食い、カフェでひといきつきつつ体温測ってみると「!!」 38度5分もあるじゃあないですか。 新型インフルのこともありいま学内は発熱にシビアで、出勤禁止な体温なのです。 さっそく責任者と連絡をとり、今日はお休みということになりました。
みなさん。 この出張日記も思いがけない方向に向かいはじめました。 最近多忙で相当疲れていたから、いつこうなってもおかしくはなかったのだが。 どうなる、どうなるオレ?
----- 2009/11/05 18:35 ゴホゴホゴホ。 inねぐら
→掲示板でコメントする |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月 2日 (月)
今日はKAHAKUの休館日。 よってオレの仕事もoff。 ふっふーん、ステキステキ(*^_^*)
さてさてそんな唯一のoff日、実はもうやることが決まっていたりする。 それは東京モーターショーへ行くこと。 何日か前の日記にも書いたが、隔年開催のこのイベント、どうも縁がなくて行けずじまいのまま今を迎えている。 しかし運のよいことに都内出張と重なり、今日行ける運びとなったのである。 神様に感謝感謝(^^)
ところが。 今朝起きてみるとべらぼうに喉が痛い。 喉の痛みに関しては玄人を自負しているオレではあるが、そのオレをもってしてもかなりの激痛な部類に入る。 しかも体がとてつもなくだるかったりする。 悩んだ。 かつてないくらい悩んだ。 無理を承知で行くべきか、長丁場の仕事を考えて静養すべきか。
昔のオレだったら間違いなく行っていたであろう。 しかし、最近プロ根性を持ちはじめたオレ。 どう考えても今日1日すらもたないという結論に行き着き、泣く泣く東京モーターショーは断念(>_<) こんな、こんなハズじゃなかったのにorz 神様のバカヤロウ。
と、いうわけで、今日はふて寝な一日なのでありました。
----- 2009/11/05 17:14 げほげほげほ。 in病院
→掲示板でコメントする |
名古屋港にて。 |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月 1日 (日)
都内にて。 |
今日はKAHAKUイベント3日目。 イベントも3日目ともなると慣れてくるもので、 気持ちにも余裕が出てくる。 しかも土日は混むと結構覚悟していたのだが、 土曜日の昨日、思ったよりも大したことがなく、 今日はもう楽勝モード。
だったのだが、、 意外と今日は客数が多かった。 なんか同じような時間帯に大挙してやってきててんてこ舞い。 喉がかれるかれる。 客層もどうも昨日ともまたちょっと違った感じで、 なかなか疲れた。
しかし一番びっくりしたというか、 さすが東京と思ったことには、 今日は外国の方がいくらかやってきた。 いきなり、 Can you speak english? と聞かれ、英語で説明する羽目に。 専門は学会で何回かしゃべったことがあったが、 一般向けでしゃべったことはなく、 実にひどかったorz やっぱ、英語できるようにならんなぁ、。
しかしそんなイベントも今日でひと段落。 明日は休館日なのです。 ただ、明後日の祝日は入館料が「無料」といううわさを聞いてしまった。 人、多そうだなー。
----- 2009/11/01 18:01 仕事上がり。 in上野駅カフェ
→掲示板でコメントする |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
最近のコメント