ちびすけ、ちびひめ
今日は祖父宅でのんびりごろごろしていた。 すると親戚の方が子どもをつれて弔問にやってきた。 4歳坊主に5歳の姫、小1の若。 彼らも最初こそおとなしくしていたが、 そこはオレの縁者。 そうそういつまでもおとなしいわけがない。 坊主がひざの上に乗ったのを皮切りに、 じゃんけん、ポケモンごっこ、 あっちむいてほいを経て、 しまいにはお馬さん。 (もちろんオレが馬で騎手は3名) いやー、やっぱ子どもはかわいいね(*^_^*) さてさて。 そんなちびっ子3人衆であったが、 何が一番かわいかったかといえば、 彼らが放ったこの一言。 「おにいちゃん」 「おにいちゃん」 「お・に・い・ちゃん」 … なんていい響きだろう、。 メガネのおじちゃんと呼ばせようとする不届きな親もいる中、 まさかこの愛称で呼ばれようとは! わかる人にわかるというわけだ。 そんなわけで実に気分がよいわけです。 いやー、本当に晴れ晴れした気分ですわ。 あんなかわいいくて聡明なちびちゃんたちはなかなかいない。 ----- 2010/02/06 19:22 新幹線東上中 onのぞみ号にて →掲示板でコメントする |
![]() 三国の海岸にて。 |
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 2015夏気まま旅 No.1 出発編(2015.08.09)
- クリスマス前の日曜日記(2014.12.21)
- 鳥取ひきこもりそこない日曜記(2014.11.30)
- 散歩な日曜日記と告知(2014.10.26)
- 意地でもミニ夏旅2014旅日記 No.2 尾道散策(2014.08.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント