サチる
特定の分野の科学者・研究者がよく使うスラング。 語源は英語のsaturate、saturation。 あるものが限界に近づいて飽和状態にあることをいう。 用例:日曜の夜はインターネットの回線がサチる。 用例2:私のパソコンは古いので最近処理がサチっている。 (久辞苑より) さて。 何が言いたいのかといえば、 最近うちの本棚がサチっている、 と、まあそういうこと。 ----- 2010/07/21 23:51 寝ようか。 inオレンチ →掲示板でコメントする |
![]() 福井県内にて。 |
| 固定リンク
「エッセイ」カテゴリの記事
- おみやげサバイバル No.2 出発前編(2014.12.24)
- おみやげサバイバル No.1(2014.10.29)
- 誕生日のコラム(2014.09.01)
- YouTubeひさたろチャンネル(2014.07.16)
- 数原晋さんとトランペット No.2(2014.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント