道中記:東海道No.8(平塚宿→大磯宿)
[歩いた日]:2008/12/27 [歩いた時間]:17:00-18:00 [距離]:2.9 km [1日の距離]:16.6 km [日本橋からの距離]:65.4 km 藤沢→平塚の疲れを引きずりつつ、 距離が短いからともう一区間進むことに。 この区間はあまりにも短いため、 出発前は道中記なんかかけるのかと心配していたのだが、 この区間、なかなかよかった。 昔のままなのか再現なのかはよくわからないが、 当時の雰囲気をすごく残している区間があった。 ここまでの区間では一番昔っぽいかも。 さて、まず平塚の宿。 見附を入ると史跡がたくさん。 本陣跡やら高札場跡などを楽しめる。 上方見附跡を出ると宿場町はおしまい。 ここから国道に入るが、 ちょっと行った大磯一里塚当たりで旧道入り。 このあたりは化粧坂と言ってなんらかの由来があるっぽかったが、 日が暮れて暗すぎて説明が読めず。 ここからの旧道が前述の東海道の雰囲気を残したステキなトコ。 この区間はJR東海道線が道を分断しているため、 車は通り抜けることができない。 これが幸いしてか、 本当に江戸時代を思わすような情景。 立派な松並木が道の両脇からそびえている。 道の両脇には民家があるのだが、 松並木であまり見えず、 道幅もあまり当時から変わっていない印象。 アスファルト舗装さえなければもう気分は江戸時代。 車がほとんど来ないので、 道の真ん中を歩きながら本当によい気分。 ここを見るためだけでも来る価値があると思う、ホント。 そんな旧道もしばらく行くと国道と合流。 ちょっと行くと大磯駅への分岐点。 というわけで今日はこれまで。 小田原は近い。 ----- 2010/10/23 12:49 足が少し痛い。 in横浜別荘 →掲示板でコメントする |
より大きな地図で 東海道No.8(平塚宿→大磯宿) を表示 残念ながら平塚出発直後がこの闇。 雰囲気のいいところは暗すぎて写真にできず。 大磯到着~。 疲れた。 |
| 固定リンク
「東海道中記」カテゴリの記事
- 道中記:東海道No.13(沼津宿→原宿)(2010.12.12)
- 道中記:東海道No.12(三島宿→沼津宿)(2010.12.05)
- 道中記:東海道No.11(箱根宿→三島宿)(2010.11.26)
- 道中記:東海道No.10(小田原宿→箱根宿)(2010.11.18)
- 道中記:東海道No.9(大磯宿→小田原宿)(2010.11.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント