« オレのスキなウタ No.39 「春一番」 | トップページ | オレのスキなウタ No.40 「Down Town」 »

2010年10月16日 (土)

こどもの国と二子玉川

10月16日(土) ■ こどもの国と二子玉川 ■
オレの育ちは横浜。
ただ横浜は横浜でも中心部ではなく市内の一番外れ。
田んぼや畑が広がる風光明媚な片田舎なのだ。
そのせいかわからんのだが、
土地を離れてから同郷人に会うことがほとんどない。
たまに横浜人と出会うことはあるのだが、
ひ:「横浜のどこですか??」
と質問すると、
「西区です」とか「港北区です」とか、
都会出身者が多くてなかなか同じ土地の人には出会えない。

が、先日。
仕事で関わった方に出身地を聞いてみたところ、
客:「横浜の○○ってとこ、知らないですよね、そこなんです」
という。
知っているよ、知っている。
ひ:「ってことは、小さいときの遠足はこどもの国と二子玉川だったりしません?!」
客:「そうそう!なんで知ってるんですか!?」

うーん、やっぱ同郷人に会うとうれしいもの。
福井だとあまりに遠すぎて、
横浜に限らず今まで住んだ、
福島・秋田・栃木・札幌・福岡、などなど、
これらの土地の人に会うことはめったにない。
その後地元トークを楽しんだのは言うまでもない。

-----
2010/10/05 22:00
今日は少し早めに寝てやるんだ。
inオレンチ

→掲示板でコメントする

より大きな地図で こいつ を表示
このへん。
ご覧のように横浜市中心部から遠いのだ。


D101016 その横浜の片田舎にて。


|

« オレのスキなウタ No.39 「春一番」 | トップページ | オレのスキなウタ No.40 「Down Town」 »

エッセイ」カテゴリの記事

横浜」カテゴリの記事

都内・横浜」カテゴリの記事

コメント

弟が「こどもの国」でバイトしてたって言ってました。
ずい分遠い共通項だなぁw
なのに、ついつい書き込んでしまう。。

投稿: まるよ | 2010年10月16日 (土) 23時46分

>まるよさん
それはすごい!
オレも近かったらやってみたかった。
意外な共通項ですね(*^_^*)

投稿: ひ | 2010年10月17日 (日) 07時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こどもの国と二子玉川:

« オレのスキなウタ No.39 「春一番」 | トップページ | オレのスキなウタ No.40 「Down Town」 »