« オレのスキなウタ No.46 「太陽は罪な奴」 | トップページ | 彦根城 »

2010年11月23日 (火)

フェロモンとベッキーと

11月23日(火) ■ フェロモンとベッキーと ■
先日テレビを見ていたところ話題がフェロモンのハナシになった。
なんでも男性にはフェロモン的なものがあって、
女性はそれを感じることができるんだとか(ベッキー談)。
近くに寄ってかぐとひとりひとり感じるフェロモンが違うという(ベッキー談)。
で、必死で仕事をしている人のフェロモンはステキなのだという(ベッキー談)。
例えばスタントマンと芸人をかいで比べると、
生死がかかったスタントマンのフェロモンのほうが確実にステキらしいのだ(ベッキー談)。
「必死で仕事」ってぇのがキーなんだって。

ははぁ、なるほど。
いろいろと謎が解けた気がするぞ。
「必死さ」が大事なのか!!
「必死さ」、、ね。
「必死さ」、、、かぁ、、。
orz


問題点は見つかったが、
問題はいっさい解決せず。

-----
2010/11/21 11:27
よく寝た。
inオレンチ

→掲示板でコメントする
D101123
藤沢??にて。


|

« オレのスキなウタ No.46 「太陽は罪な奴」 | トップページ | 彦根城 »

エッセイ」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

ひさたろバカ話シリーズ」カテゴリの記事

コメント

「草食男子」じゃなくて「熱い男子」の方が魅力的だというニュースがこないだもあったね。それと似てるね。

でも、生死がかかったお仕事してる人を、あえて選ぶ女性が果たして多数派だろうか??
やっぱり子どものためにも、お父さんにはいつまでも元気でいてほしいと思っちゃうのは無粋?
フェロモンムンムンで、よその女性から声かけまくりの男性も、結婚となると・・・?と思っちゃうのも無粋?

「必死さ」もときには惹かれる要素だけど、同じくらい「余裕さ」も惹かれる要素だよね。(まるよ談)

やっぱり最終的には「人柄」なんじゃないだろうか。ひさたろはそのままで大丈夫。
ただ、一つ言えるとすれば、待ってるだけじゃなくて、好きになれる人を自分から探しなさい。

なーんて(笑
ベッキーって上戸彩の親友だよね。

投稿: まるよ | 2010年11月24日 (水) 09時50分

>まるよ大佐殿
なるほどー!
実にうれしいコメントどうもです(*^_^*)
オレの索敵行動は激しいはずなのですが、索敵範囲を広げても該当者が見つからず。
オレのテリトリーの周辺・近接領域には敵(?!笑)はいないように思われます!
嫁捜索小隊 ひさたろ 少尉 より

投稿: ひ | 2010年11月24日 (水) 12時18分

ひさたろ少尉殿
本当にそうなのかなー!?
少尉は、惚れにくいのか、理想が高すぎる(上戸彩とか言ってるし)のか?
100%から始まった恋は、あとは落ちるだけ。ゼロに近いところから始まれば、上がるだけ。
敵のいい所を(無理にでも・笑)探して気付くのだ!
それが最終的な任務遂行に繋がるであろう。
生理的に受け付けないという敵以外なら、可能性は溢れていると思うがな。。
わしなんか、実に惚れっぽかったぞ(笑

まるよ大佐

投稿: まるよ | 2010年11月24日 (水) 13時36分

>まるよ大佐
いやー、本当にいないのであります!
職場はひとり部屋ですし、
仕事忙しすぎてプライベート時間は少ないし、
そもそも土地に知り合いがいないし。
物理的に女性が周りにいないのであります。
惚れっぽさなら大佐に負けない自信がありますが、
自分が惚れた相手には惚れられない傾向があるのであります。

ひさたろ少尉

投稿: ひ | 2010年11月26日 (金) 07時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェロモンとベッキーと:

« オレのスキなウタ No.46 「太陽は罪な奴」 | トップページ | 彦根城 »