オレのスキなウタ No.48 「卒業写真」
荒井由美 なんでこの時期に、といわれると困るのだが、 最近聞いてなんだか妙にスンとなったので書いてみた。 ご存知、荒井由美の名曲。 曲調が切なくて、どこか懐かしくて、 歌詞がまた心に訴えてくる。 ってぇのもいいのだが、 実はオレ、楽器たちの何気なお洒落さにひかれているのだ。 ギターのお洒落な音、ベースのメロディアスな動き、 何気に入っているブラス隊のしぶーい演出、 で、なんと言ってもたまらないのがちょこまかと余計なことをやっているドラム。 うーん、たまらん(>_<) ちなみにこの曲、名曲らしくいろいろな人がカバーしたバージョンがある。 柴田淳のバージョン 荒井由美別バージョン 松山千春バージョン 徳永英明バージョン こいつらがまたたまらなかったりする。 ----- 2010/12/03 23:02 かえろう。 inオレンチ →掲示板でコメントする |
![]() |
| 固定リンク
「オレのスキなウタ」カテゴリの記事
- オレのスキなウタ No.198 「ただそれだけの風景(スキマスイッチ)」(2014.12.26)
- オレのスキなウタ No.197 「いつかのメリークリスマス(B'z)」(2014.12.25)
- オレのスキなウタ No.196 「君の話(スキマスイッチ)」(2014.10.31)
- オレのスキなウタ No.195 「小さな世界(ディズニー)」(2014.09.05)
- オレのスキなウタ No.194 「BLUE TEARS(JUDY AND MARY)」(2014.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私の声はユーミンに似てるらしく、この曲が十八番でした(笑。
うちにユーミン・井上陽水あたりのLPがあって、受験勉強中によく聞いていたことを思い出しました。
親世代の青春時代、だよね。
投稿: まるよ | 2010年12月 4日 (土) 09時11分
息子がお気に入りの魔女の宅急便。ラジオで主題歌が流れると誰が歌っててもちゃんと気づくんだよね。
最近は坂本真綾がやさしさに包まれたならを歌ってるみたいで、それがラジオから流れた瞬間目の色が変わるよ。
荒井由美さんの曲は素晴らしいし、松任谷さんをはじめその周囲の方々もすばらしいから、好いものが出来上がらないはずがない!
あぁ、古くても古くならない、よいものはいつまでたってもよいのだよねぇ。
ちなみにmeg3はhello my friendが好き。せつないかんじがすき。
投稿: meg3 | 2010年12月 6日 (月) 19時19分
>まるよ さん
それは初耳でした!
まるよさんはモー娘のなっ○なイメージが。
投稿: ひ | 2010年12月 7日 (火) 12時12分
>meg3
若、できるね。
実にセンスがよい!
ユーミンは名曲多いよねー。
ここでも何曲か紹介するつもり。
hello my friendわかる!!
中央フリーウェイののんびりな感じも好きだなぁ!
あとはちょっとマニアックなところで14番目の月!!
meg3とは好みが合う。
投稿: ひ | 2010年12月 7日 (火) 12時18分