« 新幹線不要論 No.1 | トップページ | 実は、 »

2010年12月21日 (火)

オフィスがカフェ化

12月21日(火) ■ オフィスがカフェ化 ■
オレはどうも凝り性な傾向があって、
はまりだすともう止まらない困ったところがある。
今年に入ってからはまっているコーヒーもそのうちのひとつ。
いつかひさたろ珈琲をチェーン展開する日を夢見て、
職場のコーヒーをインスタントからドリップに変更した。
最初は急須でお湯を注いでいたのだが、
だんだんにそれじゃあがまんできなくなり、
コーヒーやかんが導入された。
すると今度は豆の鮮度にこだわりだし、
豆挽きこりこりマシンがやってきた。

と、言うわけで、
現在オレのオフィスは写真のようにカフェ化が進んでいる。
次は何がやってくるだろうか、と思うと、
貧乏人としてはやや恐ろしくなってしまう。
エスプレッソマシンあたりがアブナイと思うのだ。

-----
2010/12/21 23:12
今日は代休。
inオレンチ

→掲示板でコメントする
D101221
オフィスカフェセット。
ここから将来の大手コーヒーチェーンの歴史は始まる。


|

« 新幹線不要論 No.1 | トップページ | 実は、 »

趣味」カテゴリの記事

エッセイ」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

お気に入り」カテゴリの記事

コメント

あぶない。まさにあぶない。うちもそうなんだよ。
エスプレッソマシン、ほしいんだよ。ブラックで飲めないくせにね。
でも、だからこそ、カプチーノとか楽しみたいんだ。
ミルクフォーマーをゲットし、デザインカプチーノに憧れ、ダイソーでみつけた、ココアパウダーで3種類の絵が描けるコーヒーステンシルをゲットし・・・
地元の仲良しさんカフェで角砂糖にカラフルなアイシングでニコニコな顔が描かれた可愛いものを見つけ・・・
とまらない。
ミルを回すとコドモタチガ寄って来るんだよ。香りがたまらないよねぇ。

投稿: meg3 | 2010年12月22日 (水) 06時18分

円柱の豆挽きかわいいよねー。私も同じものを店頭で見つけて、欲しいなぁと思っていたところでした★

投稿: まるよ | 2010年12月22日 (水) 09時09分

>meg3
おお!meg3もかぁ!!
オレは最近豆にもはまっていて、
いろいろな種類の豆をカフェで買っては研究室で試しているよ。
5時くらいがうちのカフェタイム。

投稿: ひ | 2010年12月31日 (金) 21時18分

>まるよさん
これ、いいですよ!
場所もとらないし、本格的に使えます。
おススメです!

投稿: ひ | 2010年12月31日 (金) 21時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オフィスがカフェ化:

« 新幹線不要論 No.1 | トップページ | 実は、 »