« 履歴書とブログ | トップページ | オレのスキなウタ No.53 「タイガー&ドラゴン」 »

2011年1月19日 (水)

初灯油事件

1月19日(水) ■ 初灯油事件 ■
今年の冬のシーズンが始まったばっかの頃のハナシ。
あまりにも寒かったのでついにストーブを使うことにして、
朝イチで近くのスタントで灯油を買い求めてストーブに補充してから出勤した。

その日は仕事が忙しく、
23時過ぎに帰宅。
家に着くすぐ寝るコースの帰宅だった。
この時間に帰宅するとストーブをつけることなく、
ちょっと次の日の支度をしてからさっさと寝ることになる。
なーんだ、灯油なんて買わなくてよかったじゃん、
と思いながら帰宅したわけ。

ところが、悲劇は待っていた。
ドアを開けると家の中が臭いのだ。
完全に灯油のにおい。
まず真っ先にストーブを疑ったのだが、
コイツは無実であった。
一生懸命においをたどること数分、
においの元は廊下の奥だということがわかった。
そこには灯油缶がある。

で、行ってみると、、、
廊下がちょっとだけぬれている。
もちろん灯油である。
灯油缶は別に倒れているわけではなく、
中にもまだ灯油がたんまり残っている。

どういうこっちゃ?!
と、よくよく調べてみると、
なんと灯油缶にひびが入っており、
そこから灯油が漏れていたのだ。

原因がわかって一安心、、、というわけにはいかない。
我が家には灯油缶がひとつしかない。
仕方ないのでガムテープもセロテープも試したが、
ぬるぬる滑ってひびなんかふさがらないのである。
しかも時間は23時。
ホームセンターなんかとっくに閉まっている時間。
途方に暮れるというのはまさにこのことである。
その間も刻一刻と灯油は漏れてゆく。
このままでは朝には大変なことになってしまう。

幸い、ほうぼう走り回った末に、
かろうじてやっていたスーパーの片隅に灯油缶を発見し事なきを得たのだが、
心に瀕死の重傷をおったのは言うまでもない。

まあそんなこんなの灯油流出事件でした。

-----
2011/01/09 17:09
つかれてきた。
inオレンチ

→掲示板でコメントする
D110119
福井市内にて。


|

« 履歴書とブログ | トップページ | オレのスキなウタ No.53 「タイガー&ドラゴン」 »

エッセイ」カテゴリの記事

失敗記」カテゴリの記事

がっかりバナシ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初灯油事件:

« 履歴書とブログ | トップページ | オレのスキなウタ No.53 「タイガー&ドラゴン」 »