« おさんぽう | トップページ | 日光と光合成の関東旅日記 No.1 »

2011年1月11日 (火)

写真が古くなる

1月11日(火) ■ 写真が古くなる ■
日経の記事を見ていたら、
おもしろいサイトを紹介していた。
画像ファイルをアップすると自動的に画像を変換、
幕末風の古臭い写真にしてくれるという。
photoshopとかでセピアや白黒にする手法は知っていたが、
これは知らなかった。
幕末古写真ジェネレーター

結構おもしろいので、気になる人は試してみるといいかも。

-----
2011/01/11 23:21
いそがしい。
inオレンチ

→掲示板でコメントする
D110111
こんな風になる。


|

« おさんぽう | トップページ | 日光と光合成の関東旅日記 No.1 »

エッセイ」カテゴリの記事

お気に入り」カテゴリの記事

オレのためのPCメモ」カテゴリの記事

コメント

今朝はなまるマーケットを見てたら、何十年も前の白黒写真を再現する技術を10年かけて確立したおじいちゃんが取り上げられてたよ。自分で写真工学を勉強したんだって。
傷んだ白黒写真を薬液につけて現像する前の状態に戻して(真っ白になる)、もう一回現像するんだって。
L判1枚1万円~らしいけど、戦前の本当に大切な写真をまた復活できるって、人によってはとっても嬉しいことなんだろうねぇ。
すごいなぁ、って思ったよ。

投稿: meg3 | 2011年1月12日 (水) 10時03分

おお!おもしろいね!!
後でやってみる。
素敵な情報サンクス☆

投稿: じゅん☆ | 2011年1月12日 (水) 10時42分

>meg3
へぇ~、そいつはすごいね。
そんかこともできてしまうのか!
この技術とは正反対だ(笑)

投稿: ひ | 2011年1月12日 (水) 12時09分

>じゅん☆
ちょっとおもしろいよね、これ。
アート写真にするやつとかも気になっている。

投稿: ひ | 2011年1月12日 (水) 12時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真が古くなる:

« おさんぽう | トップページ | 日光と光合成の関東旅日記 No.1 »