控えめなドラム論
いろいろなスタイルのドラムがある。 オレはおしゃれなドラムとかポップなドラムを得意とするが、 実は一番好きなドラムはこれらではない。 一番好きなのは控えめで目立たないドラム。 どういうことかといえば、 こういうドラムって、一番難しいと思うのだ。 所詮ドラムなんてタイコの集まり。 心地よくリズムを刻んでいることが一番重要だと思うわけ。 目立つわけでもなく、存在感をなくすわけでもなく、 ただひたすらバックで刻む。 でひそかにグルーブ感を作り出す。 うまくいくと曲がねー、ものすごくよくなるのだ。 けど、これはね難しい技術で目立つのよりはるかに難しい。 わっかるかなー、わっかんねーだろうなー。 ----- 2011/08/27 20:39 ドラム練習の前に。 inオレンチ →掲示板でコメントする |
![]() |
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- YouTubeひさたろチャンネル(2014.07.16)
- 数原晋さんとトランペット No.2(2014.06.26)
- 数原晋さんとトランペット No.1(2014.06.25)
- 学園祭のコト(2012.10.06)
- 鳥取と音楽と(2012.05.29)
「エッセイ」カテゴリの記事
- おみやげサバイバル No.2 出発前編(2014.12.24)
- おみやげサバイバル No.1(2014.10.29)
- 誕生日のコラム(2014.09.01)
- YouTubeひさたろチャンネル(2014.07.16)
- 数原晋さんとトランペット No.2(2014.06.26)
「ドラム」カテゴリの記事
- 心身ともに栄養不足(2011.12.22)
- ドラム叩きのハナシ(2011.10.18)
- 控えめなドラム論(2011.09.12)
- タンバリンとドラム論(2011.08.14)
- やってみたいと考えているバンド達(2011.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント