掃除までいかない
食品衛生的なばっちさはないが、 それ以外の点ではまあばっちい。 掃除機を使ったのがいつか分からなくほどだから、 相当なもの。 なんでこんなことになるのかとえば、、、 まあ百聞は一見にしかず。 ちょっと今日の休日をのぞいてみよう。 まず気のすむまで寝てから起きる。 起きるともう午前中がほとんど残っていない。 けど天気が良くてすがすがしい気分。 気分がのったので珍しく家事モードになる。 まずは食器洗い。 食品衛生関係の家事が最優先される。 そして洗濯機を回す。 これをやらないと仕事着がなくなるから、 優先度もまあまあ高い。 で、洗濯を干し終わるとさすがにお腹がすく。 ご飯を食べてエネルギー補給。 食べ終わると今度はシャワーを浴びたくなる。 で、シャワーを浴びてさっぱりすると、 なんかやったった感がオレを支配し始める。 食後にやろうと思っていた掃除はまたでいいや、となるわけ。 上記は今日の例だが、 まあだいたいどの日もビデオを再生するかのごとく同じような行動になる。 それに加えて忙しくて出勤な休日や、 旅に出ていていない休日も結構あるので、 掃除は愛煙家の禁煙やメタボ父さんのダイエット並みに困難な業になるのである。 実に困ったのもの。 ----- 2011/11/13 0:16 ねよう。 inオレンチ →掲示板でコメントする |
![]() |
| 固定リンク
「エッセイ」カテゴリの記事
- おみやげサバイバル No.2 出発前編(2014.12.24)
- おみやげサバイバル No.1(2014.10.29)
- 誕生日のコラム(2014.09.01)
- YouTubeひさたろチャンネル(2014.07.16)
- 数原晋さんとトランペット No.2(2014.06.26)
「がっかりバナシ」カテゴリの記事
- 浅草寺おみくじリベンジ物語(2014.04.23)
- 休日のカフェが!(2013.04.17)
- くたくた帰鳥ストーリー(2013.03.20)
- walikanの新型(2013.03.05)
- ガスと点検と爆発と(2012.11.20)
「むだバナシ」カテゴリの記事
- 烏龍茶カフェイン(2014.03.05)
- 昔のドラマとアイドルに夢中なハナシ(2013.01.02)
- ほっとひといきをマニアックに楽しむ(2012.10.23)
- 西部警察あるある(2012.10.10)
- この夏したいコト、行きたいトコ(2012.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント