« ひさたろ書評No.75 「1勝100敗! あるキャリア官僚の転職記 大学教授公募の裏側(中野雅至)」 | トップページ | 仕事の流儀 No.1 目指す仕事人像 »

2012年1月31日 (火)

机周りは頭の中を映す鏡

1月31日(火) ■ 机周りは頭の中を映す鏡 ■
先日webかラジオかで、
「机周りは頭の中を映す鏡」
という言葉を聞いて、いたく共感した。
なるほど、確かにそうかもしれん。

最近のオレの職場の机ときたら、ひどい。
どのくらいひどいのかといえば、
整理整頓が限りなく苦手でひどいのに慣れきったオレが、
これはやばいと思うくらいひどい、
と言えばだいたいどんなもんかわかってもらえると思う。

仕事Aと仕事Bと仕事Cの資料がごちゃ混ぜになっていて、
必要な資料がさっと出てこない。
もとよりあまり賢いほうではないので、
整理術やら効率で勝負せねばならんのに。

と、いうわけで、
いたく反省し、机周りをきれいにしたよってハナシ。
いろいろな仕事が混ざらないようにある工夫をしたのだが、
そのハナシはいずれまた気が向いたら。

-----
2012/01/29 21:27
定例2本目。
inオレンチ

→掲示板でコメントする
D120131
横浜市内にて。

|

« ひさたろ書評No.75 「1勝100敗! あるキャリア官僚の転職記 大学教授公募の裏側(中野雅至)」 | トップページ | 仕事の流儀 No.1 目指す仕事人像 »

エッセイ」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 机周りは頭の中を映す鏡:

« ひさたろ書評No.75 「1勝100敗! あるキャリア官僚の転職記 大学教授公募の裏側(中野雅至)」 | トップページ | 仕事の流儀 No.1 目指す仕事人像 »