« ひさたろ書評No.72 「スティーブ・ジョブズ名語録(桑原晃弥)」 | トップページ | 今日は休む »

2012年1月10日 (火)

アエイオウ事件

1月10日(火) ■ アエイオウ事件 ■
あれは中学生のころだった。
今もかもしれないが、
当時は期末試験に実技教科の筆記テストもあった。
美術やら音楽やらのテスト。
アエイオウ事件とはそんな期末試験で起こった事件である。

あれは美術の試験だったと思う。
当てはまるものを選択肢から選ぶ、
順番を並び替える、
そんな種類のテストだった。

さて、そのテスト。
テストを解き始めるとあることに気付いた。
解き終わった問題の解答欄がおかしいのだ。
問1:(1)ア(2)エ(3)イ(4)オ(5)ウ
問2:(1)ア(2)エ(3)イ(4)オ(5)ウ
問3:(1)ア(2)エ(3)イ(4)オ(5)ウ
   (6)カ(7)ケ(8)キ(9)コ(5)ク

が、当時のオレはあほだった。
なんと、
(こんな回答になるはずがない!)
と思ってしまったのだ。
美術の先生はおちゃめな先生だったので、
いたずらだと気付いてもよさそうなものなのだが、
当時のオレは突っ走ってしまった。
わざわざご丁寧に上の選択肢の法則にならんように回答を書き換え、
みごとに普通のテストライクな回答を作り上げたのだ。

ちなみに、
クラスで法則に逆らったのはオレを含めて数人のみ。
ホント、ばかだねー、オレ。
おかげでステキな成績(偏差値20台)を収めることができたのはいうまでもない。


-----
2012/01/10 23:45
寝ねば。
inオレンチ

→掲示板でコメントする
D120110
都内にて。


|

« ひさたろ書評No.72 「スティーブ・ジョブズ名語録(桑原晃弥)」 | トップページ | 今日は休む »

エッセイ」カテゴリの記事

失敗記」カテゴリの記事

昔バナシ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アエイオウ事件:

« ひさたろ書評No.72 「スティーブ・ジョブズ名語録(桑原晃弥)」 | トップページ | 今日は休む »