家事と仕事と
あまり使いたい言葉ではないのだが、 最近何かに憑かれたかのように忙しい。 忙しくなってくると意外と厄介なのが家事。 これが独りもののつらいとこ。 特に鳥取に来てからはものすごく貧乏になったので、 外食があまりできなくなった。 やらないと死んじゃうので、 仕方なく自炊をしている。 朝起きて風呂に入って、 昼の弁当を詰めつつ朝ごはんを作り、 日によっては洗濯機を回し、 食後洗濯物を干してから出勤。 10時11時まで働いて満身創痍で帰宅後、 夕ご飯を作って食べて、食器洗いをしつつ明日の朝食の仕込み。 これに加えてインテリジェンス買い物(早い話が予算の制約の激しい買い物)がある日も。 仕事が忙しいとねー、これが結構しんどいのだよ。 それにしても。 こういう生活をしていると、 世の中の母子・父子家庭の働きママ・パパが、 いかに大変かということを思い知らされる。 独身でこれだけ大変なんだから、 ひとりで数人分の家事+子育てとか、 ちょっと想像できない。 頭じゃあわかった気になっていたが、 こりゃ並大抵の大変さじゃないでしょ。 そう考えるとオレの大変さなんて大したことはない。 もう、脱帽ものだよ、ほんと。 そんなことを感じる今日この頃。 ----- 2012/06/26 23:33 ねなきゃ。 inオレンチ →掲示板でコメントする |
![]() |
| 固定リンク
« うまい店、クセになる店No.12 「甲子園三代目 あつい飯(福岡県久留米市)」 | トップページ | オレのスキなウタ No.136 「everybady goes(Mr.Children)」 »
「エッセイ」カテゴリの記事
- おみやげサバイバル No.2 出発前編(2014.12.24)
- おみやげサバイバル No.1(2014.10.29)
- 誕生日のコラム(2014.09.01)
- YouTubeひさたろチャンネル(2014.07.16)
- 数原晋さんとトランペット No.2(2014.06.26)
「仕事」カテゴリの記事
- 出張旅気分(2014.06.04)
- 時間がない(2013.04.24)
- くたくた帰鳥ストーリー(2013.03.20)
- 出張でひそかに楽しみにしていること No.3(2013.03.06)
- 出張でひそかに楽しみにしていること No.2(2013.02.27)
「鳥取でのこと」カテゴリの記事
- 出張旅気分(2014.06.04)
- 官舎長になるの巻(2014.02.26)
- 鳥取ラーメン物語(2013.04.06)
- もしやの1周年(2013.03.27)
- 荒れきった生活と白菜(2012.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント