たまごかけご飯定食
すき家から「たまごかけご飯定食」というのが出た。 価格競争にも限界が来たのか、 「そうくるか!」というような商品。 新鮮だった。 そんなすき家の「たまごかけご飯定食」をマネして、 最近我が家にも「たまごかけご飯定食」が登場、大活躍している。 これがすごくよいのだ。 まず、簡単。 栄養もまあまあ。 そして、安い。 まさに主夫兼仕事向けなメニューである。 問題は生卵には賞味期限があること。 10個を期限内に消費するのはかなりキツイ。 使いきれなかった古たまごがどんどんたまっていくのだ。 しかし6個パックはコストパフォーマンスが悪いというケチ根性が働き、 気づくと安売り10個パックに手を出している。 そうして最終的にどうなるかといえば、 「たまごかけご飯定食」は提供中止に追い込まれる。 そして期間限定「ゆでたまごご飯定食」に…。 …栄養不足で死なないように気をつけねば。 そう思った次第。 ----- 2012/07/08 20:41 定例7本目。 in駅前ミスド →掲示板でコメントする |
![]() |
| 固定リンク
「エッセイ」カテゴリの記事
- おみやげサバイバル No.2 出発前編(2014.12.24)
- おみやげサバイバル No.1(2014.10.29)
- 誕生日のコラム(2014.09.01)
- YouTubeひさたろチャンネル(2014.07.16)
- 数原晋さんとトランペット No.2(2014.06.26)
「健康物語」カテゴリの記事
- 親知らず抜歯騒動(2013.04.13)
- かちかち山騒動(2013.04.04)
- 荒れきった生活と白菜(2012.10.03)
- お疲れメータ(2012.08.30)
- たまごかけご飯定食(2012.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
中国では、卵は1ヶ月ぐらい余裕で店頭に置いてあって、びっくりしたなぁw
生卵以外では、ゆで卵もいいけど、ゆるめの目玉焼きで食べることが多いかなぁ~
投稿: まるよ | 2012年7月20日 (金) 11時34分