ガスと点検と爆発と
かばんを持ってまさに出ようとしたその時、 ピンポーンとベルが鳴った。 聞けばガス会社だそう。 そういえばここ1,2ヶ月、 何度か定期点検の不在票が入っていて、 忙しさから時間が取れないため連絡しないままだった。 せっかくなので出勤を少し遅らせてみてもらうことにした。 風呂よし、コンロよし、瞬間湯沸かし器よし。 何の問題もなく点検は終了、かにみえた。 するとリビングの奥にストーブ用のガス栓があるから、 そこも見せてほしいという。 いいですよー、と散らかった荷物をどけ、 点検してもらったところ、 ピ、ピ、ピ、ピ、ピーーー。 「ガス、漏れてますね。」 量もなかなかの量とのことで、 社員某氏いわく、 「におい気づきませんでした?私は入った瞬間にこれはと思いましたが。」 と。 その後オレは半休を取って工事に立ち会う羽目になり、 結果、壁・床に埋まっている大元の配管がダメになっていることがわかり、 もはや配管自体を引きなおす大掛かりな工事が必要との判断になり、 後日1,2日使って工事をするまではガスを止めますといわれ、 我が家の自炊機能とお風呂機能が失われて現在に至っている。 ここ数年特に思うのだが、 生きているといろいろなことがある。 ----- 2012/11/20 22:57 ねなきゃね。 in鳥取city →掲示板でコメントする |
![]() 福井市内か。 |
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 2015夏気まま旅 No.1 出発編(2015.08.09)
- クリスマス前の日曜日記(2014.12.21)
- 鳥取ひきこもりそこない日曜記(2014.11.30)
- 散歩な日曜日記と告知(2014.10.26)
- 意地でもミニ夏旅2014旅日記 No.2 尾道散策(2014.08.31)
「がっかりバナシ」カテゴリの記事
- 浅草寺おみくじリベンジ物語(2014.04.23)
- 休日のカフェが!(2013.04.17)
- くたくた帰鳥ストーリー(2013.03.20)
- walikanの新型(2013.03.05)
- ガスと点検と爆発と(2012.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぉぉぉぉ~まぢか!すでに室内に漏れてたってΣ(゚д゚;)
たばこ吸わない人でよかったね。ごはん作るとき危なくならなくてよかったねぇ。
工事とかガスのない生活は難儀だろうけど、無事で何よりだよ。
投稿: meg3 | 2012年11月21日 (水) 06時39分
死ななくてよかったね。(在宅時間が少なかったのが不幸中の幸い?)
投稿: じゅん☆ | 2012年11月22日 (木) 10時42分