山陽に出ようの旅 No.2
|
12月14日(土) ■ 山陽に出ようの旅 No.2 ■
本日はまあ既定路線の朝寝坊。
旅行だからといって特に変えることもなく、
目覚ましもかけなかった。
ゆえに11時スタート。
今日はなんだかうどんが食べたい気分だったので、
瀬戸大橋を超えて香川県は高松市に。
今回は前に行っておいしかった、
手打ち十段うどんバカ一代というお店に。
ここのね、釜バターといううどんがおいしいのだ。
あげたてのうどんにブラックペッパーとバターをかけ、
さらに生卵を混ぜ込んで食べると、、、
まるでカルボナーラのような不思議な味のうどんに。
なかなか美味だった。
その後徳島にでも行こうかと思い高松駅前へ。
実は初駅前なことに気づいたので、
せっかくだから街で写真でも撮ろうと、
市内をぶらぶら。
カメラを構えながらフラフラしていたところ、
港に行き着いた。
と、そこに、
「小豆島行きフェリーのりば」
の文字。
行かない理由は、なかった。
そんなわけで、
往復2時間強の船旅を楽しみ、
いい気分で岡山に帰還。
実にいい気分で今これを書いている。
んー、よい。
-----
2013/12/14 22:39
のんびり。
いつもの東横インにて
→掲示板でコメントする
| 固定リンク
「旅日記」カテゴリの記事
- 2015夏気まま旅 No.1 出発編(2015.08.09)
- 秋の九州3連休の旅2014 No.3 復路(2014.11.03)
- 秋の九州3連休の旅2014 No.2 中日(2014.11.02)
- 秋の九州3連休の旅2014 No.1 往路(2014.11.01)
- 意地でもミニ夏旅2014旅日記 No.2 尾道散策(2014.08.31)
「日記」カテゴリの記事
- 2015夏気まま旅 No.1 出発編(2015.08.09)
- クリスマス前の日曜日記(2014.12.21)
- 鳥取ひきこもりそこない日曜記(2014.11.30)
- 散歩な日曜日記と告知(2014.10.26)
- 意地でもミニ夏旅2014旅日記 No.2 尾道散策(2014.08.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント