山陽に出ようの旅 No.3
![]() ![]() ねぎははさみで切って入れた。 |
12月15日(日) ■ 山陽に出ようの旅 No.3 ■
さて本シリーズラスト。
今日は予定だと書き物デー。
岡山市内のカフェというカフェをはしごして、
書きまくるというプラン。
実際どうだったかといえば、
半分は実行され、半分は別の内容になった。
まあ気まぐれオレのいつも通りの休日といえば、そう。
まず朝起きてタイムアウトギリギリでチェックアウト。
早速岡山駅に行き、朝ごはんのために電車に飛び乗った。
瀬戸大橋線で再び四国入りし、
坂出という四国の最初の駅で下車。
一路朝食会場へと向かった。
本日の朝食会場は、日の出製麺所という、
知る人ぞ知る讃岐うどんの名店。
実は昨日行きたかったのだが、
昨日は朝寝坊が過ぎたため営業時間に間に合わず。
あっちゅー間に閉まるんだ、讃岐うどん屋って。
今日は無事営業時間内に滑り込み、
冷小をぶっかけだしで、
ぬる小をあつだしでいただき大満足。
その後坂出のカフェで少々、
岡山のカフェでがっつりと、
書き物を楽しみ。
まだまだ帰りの時間まで時間あったので、
ふらっと電車に乗り、
蔵の街倉敷へ。
詳細は書かないが、ここがまたよかった。
今度はちゃんと時間をとって改めてじっくり楽しもうと思っている。
で、大満足ののち再び岡山へ舞い戻り、
早めの夕食を食しつつコーヒーをすすって書き物。
タイムオーバーで汽車に乗りつつ、
帰路の車内でまだ書き物をしている。
悪くない休暇であった。
-----
2013/12/15 19:08
もっともっともっと、時間がほしい。
津山線の車内にて。
→掲示板でコメントする
| 固定リンク
「旅日記」カテゴリの記事
- 2015夏気まま旅 No.1 出発編(2015.08.09)
- 秋の九州3連休の旅2014 No.3 復路(2014.11.03)
- 秋の九州3連休の旅2014 No.2 中日(2014.11.02)
- 秋の九州3連休の旅2014 No.1 往路(2014.11.01)
- 意地でもミニ夏旅2014旅日記 No.2 尾道散策(2014.08.31)
「日記」カテゴリの記事
- 2015夏気まま旅 No.1 出発編(2015.08.09)
- クリスマス前の日曜日記(2014.12.21)
- 鳥取ひきこもりそこない日曜記(2014.11.30)
- 散歩な日曜日記と告知(2014.10.26)
- 意地でもミニ夏旅2014旅日記 No.2 尾道散策(2014.08.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント