« 意地でもミニ夏旅2014旅日記 No.1 岡山 | トップページ | 誕生日のコラム »

2014年8月31日 (日)

意地でもミニ夏旅2014旅日記 No.2 尾道散策

D140831
いいでしょ。
尾道の某所にて。


8月31日(日) ■ 意地でもミニ夏旅2014旅日記 No.2 尾道散策 ■

さあ昨日岡山へ移動しての本日。
白紙な旅程がどうなったかといえば、
尾道行きへと相成った。
讃岐うどん食べ歩きも悪くなかったが、
早起きができなかったのがひびいた。
まあ早起きできてたら尾道行かなかったのかと言われると、
そんなわけでもないとは思うが。

で、その尾道。
ここは海あり、山あり、
島あり、雰囲気ありの素敵スポット。
前回の訪問では海と島を攻めたので、
今回は山側を攻めることに。

ご存知の方も多いとは思うが、
尾道は趣のある坂だらけの地。
山にはお寺がたくさんあって、
坂を突き進んでお寺巡りを楽しむことができる。
そして坂がどれくらいの規模かといえば、
山頂へのロープウェイがあるほど。
もちろんオレはそんなものは使わない。

そんな坂道を、
足の向くまま気の向くままずんずん進んでいく。
すると、志賀直哉の旧宅なるものを発見。
来るまで知らなかったが、文学の道というのもあったから、
尾道は文学めぐりもできるのかもしれない。
確かに文豪が好みそうな雰囲気がそこにはあった。
そして、この志賀直哉のお家がまたステキだった。

そんな寄り道を楽しみながら、
ずんずん進んでいくと、
ついに山頂の公園に。
そこに待っていたのは、、、
ステキすぎる尾道の全景と、
心地よい風でございました。

しばらく山頂でぼーっとして、
写真を楽しみながら下山。
街でわりと評判の尾道ラーメンを食し、
夕方岡山へ移動。
ローカル鈍行で帰路へついた。

やはりね、旅はよいよ。

-----
2014/08/31 20:44
心地よい疲れを感じている。
もうすぐ智頭につく汽車の中で。

→掲示板でコメントする

|

« 意地でもミニ夏旅2014旅日記 No.1 岡山 | トップページ | 誕生日のコラム »

旅日記」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 意地でもミニ夏旅2014旅日記 No.2 尾道散策:

« 意地でもミニ夏旅2014旅日記 No.1 岡山 | トップページ | 誕生日のコラム »