« ひさたろ書評No.108 「小学五年生(重松清)」 | トップページ | オレのスキなウタ No.197 「いつかのメリークリスマス(B'z)」 »

2014年12月24日 (水)

おみやげサバイバル No.2 出発前編

D141224
数年前の常磐線の車内だったと思う。


12月24日(水) ■ おみやげサバイバル No.2 出発前編 ■

なぜ俺はお土産を持っていかないのかの話。
まずは出発前に目を向けてみる。

この時点でハナから買う気がない場合もあるが、
今回はお土産を持って行こう!と考えていることもある。
ただ、せっかくこう考えていても実際お土産を買うには様々な困難が待ち受けている。

ご存知の方も多いと思うが、
オレの旅立ちはいつも突然で慌ただしい。
駅につくなり列車に飛び乗るというパタンがわりとあり、
この場合お土産なんぞ買う暇がない。
たまに余裕のある旅立ちの場合もある。
この場合は駅でお土産を買おうと、
あれこれ考えていたりする。
が、このパタンにも落とし穴があって、
駅に着くとお土産のことなんかすっかり忘れてカフェでのんびり、
汽車に乗ってから買い忘れたことに気づいてがっかり、ということもよくあるのだ。

この時点でお土産持参確率は著しく低くなっている。
が、まれに、この関門も通り抜けておみやげがゲットされることがある。
じゃあ、このお土産がちゃんと相手に届くかというと、
ここからまた幾多もの難所が待ち受けている。

が、それはまた次回。

-----
2014/11/16 22:17
眠くなってきたよ。
出張帰りの車内にて

→掲示板でコメントする

|

« ひさたろ書評No.108 「小学五年生(重松清)」 | トップページ | オレのスキなウタ No.197 「いつかのメリークリスマス(B'z)」 »

エッセイ」カテゴリの記事

シリーズ:おみやげサバイバル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おみやげサバイバル No.2 出発前編:

« ひさたろ書評No.108 「小学五年生(重松清)」 | トップページ | オレのスキなウタ No.197 「いつかのメリークリスマス(B'z)」 »