鳥取でのこと

2014年6月 4日 (水)

出張旅気分

D140604
アジサイももう少しか。
鳥取市内にて。


6月4日(水) ■ 出張旅気分 ■

ここ数年の話なのだが、
鳥取ではない地で副業をやっている。
具体的には島根県は松江市と福井県福井市。
年に各数回程度、週末を使っての出張となる。
両者とも趣が異なっていて、これが結構楽しかったりするのだ。

まず、松江。
これは汽車移動となる。
鳥取から近いようで結構遠く、
実に2時間弱の旅となる。
路線は完全なるローカル線で、
流れる景色も雰囲気もたまらない。
仕事のスケジュールもわりかしゆるく、
仕事後の街散策やカフェ、夜のちょい飲みがたまらない。

それにひきかえ、福井はというと、
移動時間6時間の上、仕事のスケジュールもタイト。
街散策もちょい飲みもしない。
じゃあなにがよいのかといえば、
その移動手段。
福井までまさかのロングドライブなのである。
これは福井の用務が終わる時間に鳥取にその日につける最終列車が出てしまっているせいなのだが、
これがわりかし楽しくて、
音楽をガンガンにかけてご機嫌ドライブ。
たまらんのよ。
それになじみのうまいつけ麺屋に行けるのもまたよい。

そんなわけで、
異なる2種類の出張を楽しんでいるわけなのだが、
願わくばもう1、2ヶ所違った趣の出張を持った副業をやりたいと思っている。
札幌とか福島とか、九州も悪くないなー。
まあそんな出張ばなし。

-----
2014/06/01 19:24
いい時間になってまいった。
鳥取駅ナカドトールにて。

→掲示板でコメントする

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月26日 (水)

官舎長になるの巻

D140226
いつの日のかの、富士川SAからか。


2月26日(水) ■ 官舎長になるの巻 ■

官舎長というものになった。

現在オンボロ団地の官舎に住んでいて、
そこの官舎の長というわけ。
運がいいと12年回ってこない人がいる中で、
ものすごい引きをもってたった2年での就任。
このタイミングで回ってくるのはあらかじめわかっていたので、
勤続1年の給料が上がったところで官舎から逃げる予定だったのだが、
給料は微動だにしなかったため逃げるのに失敗。
官舎長になるに至った。

で、この官舎長、結構面倒くさい役割がある。

(1)自治会長を兼ねる
近所でなんかあると対応しなくてはならない。
(2)団地の管理人を兼ねる
共用スペースの電気代の支払い、
共用スペースの電灯交換などの保守業務。
(3)水道代の徴収業務
なぜか水道が個人契約になっておらず、
全戸からメーター検針の上、徴収しなければならない。
うちの業界には期限を守れない人が多いため、
立替を余儀無くされることも多数。

これ、結構面倒くさいのだ、ホント。
そんなわけで、来月まで官舎長。
エライ先生方を従え、君臨している。

-----
2014/02/23 18:14
暮れたなー。
駅前モスにて。

→掲示板でコメントする

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 6日 (土)

鳥取ラーメン物語

4月6日(土) ■ 鳥取ラーメン物語 ■
鳥取に来てがっかりしていることがある。
それはラーメンのレベルが異常に低いということ。
いろいろなところに住んできたが、
鳥取はちょっとひどい。

いろいろ試してみたのだが、
ロクなラーメンがないのだ。
例えば食べログの上位ランキングのところにわくわくしながら食べに行くと、
ほぼ例外なくがっかりして帰ってくることになる。
そんなわけで鳥取生活6か月の結論として、
「鳥取にうまいラーメン屋はない!!」ということになった。

先日、そんなハナシを同僚にした。
するとこの同僚、
「○×ラーメンに行かずにそんな結論を導くのは早計じゃないか?!」
と言う。
この○×ラーメンはこの同僚がwebから見つけてきたラーメン屋で、
最近オープンした評判のラーメン屋らしい。
ひ:「そ、そう…?!じゃあ、行ってみる…?」
ということになった。

え~。
詳説は省く。
詳説は省くが、オレの同僚もオレの仮説の支持者になった。
そして、もう鳥取のラーメン情報をもとに冒険するのはやめよう、
という協定が出来上がった。

-----
2012/10/03 22:17
定例2本目。
inオレンチ

→掲示板でコメントする
D130406
だから旅先のラーメンが楽しみでたまらない。
これは大分か。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月27日 (水)

もしやの1周年

3月27日(水) ■ もしやの1周年 ■
さきほどひょんなことから、
もしや!と思って調べてみた
すると、ビンゴ!
今日で鳥取移住1周年でした。

実に長い1年だった、。
いやー、ホントに。

-----
2013/03/27 22:24
つかれたぜい。
inオレンチ

→掲示板でコメントする
D130327
九州か。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 3日 (水)

荒れきった生活と白菜

10月3日(水) ■ 荒れきった生活と白菜 ■
最近のオレの食生活と言ったらひどい。
全体的に粗食なのだが、
特にバランスがどうしようもない。

オレとしては、
独身な上に時間とお金がないこの状況で、
よくもまあめげずに自炊をがんばっていると思っている。
朝ごはんと夕ごはんを自炊し、昼はほとんど自作弁当だもん。
ただ問題は、その「がんばっている」というところで自分をほめてしまい、
栄養のバランスまでは考えないとこ。
まあ状況的に「考えられない」言ったほうが正しいが。

しかし、
今日、ふと考えてみた。
オレが葉物野菜を買ったのはいつだろうか、と。
答えは「福井の冬」…。

そんなわけで、
これはいかんと真摯に反省し、
本日白菜を買ってきたよ、というハナシ。
ただ、メニューはいつものうどん。
うどん、パスタ、ラーメンの夕食ヘビーローテーションは崩せず。
まあ元に戻るのだが、時間もお金もないのだからこれはもうしょうがない。

-----
2012/10/03 21:31
今日は早めに寝る。
inオレンチ

→掲示板でコメントする
D121003
京都ね。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月 5日 (水)

オレの電話はどこ行った

9月5日(水) ■ オレの電話はどこ行った ■
先日クレジットカード会社から明細書が届いた。
中を確認すると、NTT西より2件の請求がある。
両方とも「6月分」とあり、金額は別。
片方は光インターネットの料金っぽいのだが、
もう一方がよくわからない。
で、いろいろ調べてみたところ、
どうも3月に光に加入した時解約したはずの固定電話の料金が請求され続けているらしいことがわかった。

早速NTTの支店に電話である。
するとおかしなことに、
光以外の料金請求はしていないと言う。
福井時代の電話が生きているのかもしれないから、
福井支店に電話してくれという。
仕方ないので福井支店に電話したところ、
こっちの支店も知らない、という。
ひ:「それじゃ、請求書の料金はなんですか?!調べていただけますか。」
N:「それはわかりません。こちらではこれ以上調べかねます。(電話を切ろうとする流れ)」
ひ:(か・ち・ん)
ひ:「あんたね!(以下自主規制)」

豹変したオレの勢いのおされて対応を改めてくれたおかげで無事問題は解決したのだが、
今回の一件でもともとキライだったNTTがもっとキライになった。
鳥取も福井も電話対応が始めからイマイチな上、
官僚的自分の仕事じゃない!感が強すぎて。
使ってもいない料金を引き落としておいて、
知らない、わからないの対応、
怒らないと動いてくれないとは残念すぎる。
まあ本当に自分の仕事じゃないんだろうけどさ。

ちなみに行方不明だったオレの固定電話契約、
今の団地の別の部屋番号のトコロに行っていた。
同じ建物に同姓同名が同時期に引っ越してくるなんてどう考えてもおかしいし、
そもそもその部屋には別の人が住んでいるわけだから、
ちょっとチェックすればわかりそうなものなのにー。
でも、あのマニュアル的な対応を目の当たりにして、
何で気づかなかったのか、わかる気がした。

-----
2012/07/28 20:10
定例2本目。
in Gloria Jean's Coffee

→掲示板でコメントする
D120905
京都にて。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年7月28日 (土)

忙しさと夏休みの関係

7月28日(土) ■ 忙しさと夏休みの関係 ■
ある程度お気づきの方もいると思うが、
最近輪をかけて忙しい。
ここの更新が止まってしまうくらい忙しい。
書きためた記事はたくさんあるのだが、
それを入力する時間が取れないほど、
と言えばどれくらいかわかってもらえると思う。

なんでこんなに忙しいのかといえば、
鳥取では激しく仕事しようと思っているのに加えて、
夏休みに入ってしまったことが大きい。
何言ってやがる、夏休みに入ったんならひまになるはずじゃねぇか、
と思われる方もいるかもしれないが、
夏休みに入ったのはオレではなく小中学生。
そして、彼らについていろいろ調べるのが今の職場の仕事なのである。
彼らがひまになる夏休みだからこそ、いろいろ協力してもらえる。
そういうわけで、対照的に夏休みがフル回転かきいれどきになるというワケ。

8月はもっと大忙しになる上、
お盆休みもない予定。
そんなわけだから、
更新が止まったら温かい目で見守っていただき、
更新が続きたらがんばっている、と評価していただければと思っている。

-----
2012/07/28 19:25
定例1本目。
inGloria Jean's Coffee

→掲示板でコメントする
D120728
横浜にて。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月26日 (火)

家事と仕事と

6月26日(火) ■ 家事と仕事と ■
自分の無能さをさらけ出すだけなので、
あまり使いたい言葉ではないのだが、
最近何かに憑かれたかのように忙しい。

忙しくなってくると意外と厄介なのが家事。
これが独りもののつらいとこ。
特に鳥取に来てからはものすごく貧乏になったので、
外食があまりできなくなった。
やらないと死んじゃうので、
仕方なく自炊をしている。

朝起きて風呂に入って、
昼の弁当を詰めつつ朝ごはんを作り、
日によっては洗濯機を回し、
食後洗濯物を干してから出勤。
10時11時まで働いて満身創痍で帰宅後、
夕ご飯を作って食べて、食器洗いをしつつ明日の朝食の仕込み。
これに加えてインテリジェンス買い物(早い話が予算の制約の激しい買い物)がある日も。
仕事が忙しいとねー、これが結構しんどいのだよ。

それにしても。
こういう生活をしていると、
世の中の母子・父子家庭の働きママ・パパが、
いかに大変かということを思い知らされる。
独身でこれだけ大変なんだから、
ひとりで数人分の家事+子育てとか、
ちょっと想像できない。
頭じゃあわかった気になっていたが、
こりゃ並大抵の大変さじゃないでしょ。
そう考えるとオレの大変さなんて大したことはない。
もう、脱帽ものだよ、ほんと。

そんなことを感じる今日この頃。

-----
2012/06/26 23:33
ねなきゃ。
inオレンチ

→掲示板でコメントする
D120626
古都、京都。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月11日 (月)

福井の反省

6月11日(月) ■ 福井の反省 ■
福井時代を振り返ると、
反省しなければならない点がいくつかある。
その中でも悔やまれてならない一番の反省ポイントが、
北陸を満喫しなかったこと。
どうせ去るのはわかっていたのだから、
もう少し、温泉やら白川郷やら、
見るべきところを押さえておくべきだった。
これは岡崎時代にも言えること。

そういうわけであるから、
今年4月、我が家には写真の本たちがやってきた。
鳥取だけじゃ物足りない。
山陰周辺全部攻めてやるんだ。

楽しみ楽しみ。

-----
2012/06/04 17:30
定例2本目。
inマイペース

→掲示板でコメントする
D120611
ご一緒したい方はゼヒ名乗り出ること


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 9日 (土)

最近やせた件

6月9日(土) ■ 最近やせた件 ■
最近やせた。
まあやせたといっても1キロ強の話なので大したことはない。
しかし、最近は太らないことが目下の懸案事項だったため、
まさかの事態ではある。

なんでこんなことになったか。
原因はだいたいわかっている。
まず、外食が減った。
もともとそんなに多いほうではないのだが、
福井時代にははなまるうどんと是空(つけ麺屋)が近くにあった。
朝吉牛なんてコースもしばしば。
加えて月に1・2度、同僚とパーッと一杯なんてこともあった。
しかし鳥取に来てこいつらがほぼ全部なくなったのだ。
原因はこれ以外に考えられない。

ただ、本人としてはあまり減量事件を問題にしていない。
いや、むしろ、いちいち減量作戦を練らなくてよくなったと喜んでいるほど。
ベルトの穴が福井時代より1つ、
最盛期から2つほど縮んだ。

今年の夏は、”脱げる夏”が待っている。

-----
2012/05/27 19:49
定例1本目。
in駅前ミスド

→掲示板でコメントする
D120609
最近横浜が懐かしい。
横浜にて。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧